コロナ禍ということもあり、ゴルフコースへは、行けてません。
行きつけのゴルフ練習場があり、週末には、入場料無料の早朝練習時間を利用している。
冬は特に寒いので、時には練習をサボることもあるが、毎週末、行くようにはしている。
調子が良いときと、悪い時があるのは、何故だろう。毎度、同じように、スイングしているつもりなのだが、うまくボールに当たらないことがある。それが、ゴルフなのかもしれない。
やはり、緑の芝におおわれたゴルフコースで、18ホール、仲間達と楽しくプレーすることを夢見る。
お互いに尊重し合い、気遣いながら、前半のコースをまわる。その後、昼食をとり、また、後半のコースへくりだす。
スコアーが良いときもあるが、悪いときもある。それぞれに、楽しい。良いときは、もっと上を目指そうと意気込み。悪いときは、まだまだ、成長する要素があるということで、また週末の練習へくりだす理由ができる。
仲間とプレーして、いちばんうれしいのは、ホールアウト後、「また、一緒にプレーしよう!」と言われることかもしれない。その日、嫌な感じになる場合は、次がない。ゴルフでは、人間性が出るといわれる所以である。本当に、プレーしているといろんな人がいる。それぞれに、面白い。
始めるのに、ゴルフは、道具を使うゲームですので、どうしても多少なりともお金がかかる。それでも一度、試してみて欲しい。私も始める前は、「ゴルフなんてやるものか。」と考えていた方です。ところが、その後、はまってしまいました。年齢や性別も関係なく、プレーできるのも好きな点です。ゴルフでなければ、一緒にいることのない、話すことも無かったような人とも、プレーする一日は、仲間として、親しく接することができます。
よく使っていた予約サイトは、楽天GORA。これ以外にも、GDO予約サイトも有名。メンバー集めるのも大変なので、一人予約も重宝しています。