今まで、携帯電話は、ずーと、KDDIのauでした。自宅も auひかりの5Gbps です。当時は、NTTが絶対王者で君臨しており、第二電電として、がんばっていた民間企業のKDDIを応援したいという気持ちもありました。
それから、時も流れ、ソフトバンク、楽天モバイルなどがでくるようになりました。
そもそも家に光回線を引いているので、有線LANと無線WiFiで十分で、電話はほとんど使わない。固定電話をもっていた感覚で、光電話もそのまま契約してあるだけの状態。たまに、親戚からお歳暮のお礼がくるぐらい。今は、直接個人の携帯電話にかかってきますし、電話というよりも、LINEなどでのデータ通信が、電話代わりの方も多いと思います。
ただ、何か重要そうでない書類の電話番号必須の場合、固定番号があるとそれをかけるので、そこが便利なところでしょうか。ただ、これも維持費である固定費がかかるのでなくてもよいかな。しかし、古い友人は、かつて固定電話であった番号しか知らないので、やはりこのまま塩漬けか。
そこで、あまり使わない携帯電話料金を安くするために、UQモバイルへ契約変更することにしました。
同じ、KDDIにpovo(ポヴォ)もあり固定費を削減するのであれば最適かもしれませんが、トッピングというがちょっと面倒かな、それとSIMカードが郵送で、すぐに変更できなかった。
UQモバイルへの契約変更は、auからなら手数料無料、SIMカードも店頭ですぐ発行してくれました。
ただし、注意点があります。私は、とにかく早く変えたかったので、店頭へ行き店員さんに対応してもらいました。コロナ禍ということもあり、Webで予約して行きました。
近くのauショップに行きましたが、どうも、店員さんは、UQモバイルのことを詳しく知らない方もいるよう。基本、「Webで確認して設定とかしてください。」、と言われました。まあ、いままでも、SIMカードなど扱いは慣れていたので、別に平気かな、とその時は、思っていました。
プランは、くりこしプラン5GのS、L、Mの3種類。それぞれ、データ容量が、4GB、15GB、25GBで、無制限はありません。そこで、くりこしプランS、を店頭で契約。auひかり、を契約しているので、「自宅セット割」も適用されて、¥990円/月(税込)となり、かなりの節約。ただし、自宅セット割は、忘れず、自分でWebから別途申し込む必要あり。
ここで満足していたのですが、契約の見積もりには、「増量オプションII(\550円/月) 1年間無料キャンペーン」の適用あり、となっていました。しかし、翌月になっても増量されておらず、これも自分で、Webか、My au(my UQ mobile)へログインして契約変更が必要でした。
これは、オプションとなっていますが、ログインしてみればわかりますが、”契約変更”扱いで、翌月から適用となります。最初、どこで変更するのかわからず、困ってしまいました。チャットで質問もしましたが、オプションなのに、「契約変更扱い」となることが頭に浮かばず、その画面をとばしていました。一度経験してしまえば、簡単です。ちなみに、Sのプランから、M、Lへ変更するのも簡単で、これこそ、「契約変更」で翌月から適用となります。
皆さんも契約の際には、auショップの店員さんが、必ずしもUQモバイルの契約に詳しいとはかぎらないので、UQモバイルのWebでしっかり確認して、契約やオプションが正しいか、あるいは自分で設定しなおすことが必要だと思います。今は、インターネットコース先行キャンペーンなどもあり、これも自宅セット割として継続するためには、改めて契約が必要です。忘れずに対応してください。
Webで契約もできるのですが、私の場合、携帯電話端末は、今のまま使い、SIMカードだけ欲しかった。SIMカードの郵送に、2週間ぐらいかかりそうなので、店頭で申し込みました。
実際には、楽天モバイルのUN-LIMITE VIも契約しており、デュアルSIMにして、Xperia1 IIを使っています。0円電話(楽天LINK)もありますし、データ無制限で使う時もあるかも、と思い。ただ、楽天は、たまに通信ができないことがあり、これが最大の悪い点です。その点、UQモバイルはそのようなことは、経験なしです。au回線なので当然かもしれませんが。
また、auからUQモバイルへ契約変更する際には、「月末に契約変更完了」が、お得です。
これは、auが、月中どこで契約解除したとしても、丸まる「ひと月分の月費用」(※訂正:翌月日割り計算されてました。)をとるためです。一方、UQモバイルでは、「日割り計算」、です。店頭でしたら、その日に契約解除も完了し、回線も変わるので、タイムラグはありません。あと、余ったデータは、翌月繰り越されるので、要月から満タンのデータ容量から始めることができます。
ところで、私としては、女王様より、深キョンがいた美人三姉妹のほうが好きでしたが、残念です。また、復活してもらえることを祈り、UQモバイルユーザーとして、しばらくは、やっていきたいと思います。